WEB販売代行利用規約

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,小劇文庫(以下,「当店」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するWEB販売代行サービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意していただく必要があります。

第1条 (適用)
1、本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当店とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当店との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2、当店は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
3、本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の定めが優先されるものとします。

第2条(定義)
1、本規約で使用する用語の定義は、以下の通りとします。
(1)「本データ」/デジタルデータ化された戯曲・台本他
(2)「本素材」/本サービスで本データを販売する際に必須となるサムネイル画像、劇団ロゴ、公演情報、をはじめとする当店が要求する全てのメタデータ
(3)「ユーザー」/本サービスに登録し、有料又は無料で本サービスを利用する者
2、前項に定める以外の用語の解釈については、著作権法の規定に従う。

第3条(登録)
1、本サービスにおいては,利用を希望するユーザーが本規約に同意の上,当店の定める方法によって利用登録を申請し,当店がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって,利用登録が完了するものとします。
2、当店は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第4条(コンテンツの利用範囲)
1、 ユーザーは、本サービスに係る本データ・本素材を、当店の指定する方法によって、当店に提供するものとします。
2、 当店は、ユーザーから提供された本データを、加工、編集を行い、本サービスに対応して変換することができます。
3、 本素材の変更が必要とユーザーが判断した場合は、ユーザーは当店にその旨を通知し、かつ変更した本素材を提供し、当店が変更を行うこととします。
4、ユーザーは、当店に対し、当店所定の方法により当店に通知することで、本サービスの利用の停止について、当店との間で協議を行うことができます。

第5条(個人情報の取扱い)
本サービスの利用によって取得する個人情報については,当店「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第6条(保証)
1、 ユーザーは、当店に対し、本規約を締結する正当な権限を有すること、あるいはユーザーが権利者ではない場合には、本規約を締結するにあたりその権利者の許諾を得ていること、ならびに、当店が第三者よりいかなる請求も受けないことを保証するものとします。
2、 ユーザーは、当店に対し、当店によるコンテンツの利用が権利者の権利を侵害していないこと、及び本規約に基づく当店の権利行使がその他如何なる権利も侵害しないことを保証するものとし、万一、当店によるコンテンツの利用に関し、第三者より権利侵害である等として異議申立、損害賠償請求等がなされた場合、ユーザーの責任と負担においてすべてこれを解決処理するものとします。
3、 ユーザーが前2項で保証する内容に反し、又は、義務を履行しないため、当店に損害が生じた場合は、ユーザーは、当店に対してその損害を賠償する義務を負うものとします。

第7条(機密保持)
ユーザー及び当店は、本規約の内容、本規約に基づく業務の遂行上知り得た相互の技術上並びに営業上の一切の情報及びその成果(以下「機密情報」という。)について、秘密を保持し、相手方の書面による事前の承諾なくして、手段・方法の如何を問わずこれを第三者に漏洩又は開示し、又は、本規約に基づく業務遂行上の目的以外の目的で使用してはならないものとします。

第8条(退会)
1、 ユーザーは,所定の退会手続により,本サービスから退会できるものとします。

第9条(登録抹消)
1、 当店は、以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反があり、その程度が重大であるとき
(2)災害その他やむを得ない事由により当店による契約の履行が困難であるとき
(3)料金等の支払債務の不履行があった場合
(4)当店からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
(5)財産状態が悪化したとき、又はそのおそれがあると認められる相当の理由が生じたとき
(6)その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2. 当店は、前項に基づき当店が行った行為により、ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第10条(登録終了後の措置)
ユーザーが登録を抹消した場合においても、第7条(保証)、第8条(機密保持)、第16条 (準拠法、管轄裁判所)は有効に存続するものとします。

第11条(サービスの変更・廃止)
1、当店は、当店の都合によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。
2、当店は、本条に基づき当店が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第12条 (本規約の改定)
当店は、本規約を任意に改定できるものとし、また、当店において本規約を補充する補充規約を定めることができます。本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を当社所定のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。この場合、ユーザーは、改定後の規約および補充規約に従うものと致します。

第13条(連絡・通知)
本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当店に対する連絡または通知、及び本規約の変更に関する通知その他当店からユーザーに対する連絡または通知は、当店の定める方法で行うものとします。

第14条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第15条 (準拠法、管轄裁判所)
1、本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。なお,本サービスに関しては,国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。
2、本サービスに関して紛争が生じた場合には,当店の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

【2022年2月10日 改訂】
【2020年3月16日 改訂】
【2017年3月1日 制定】